2019/02/15 (更新日:2019/02/15)
胸郭ストレッチ!!
こんにちは♪♪
久留米苅原整骨院受付の中村です(*^^*)♥
『胸郭ストレッチ』をご紹介します!!
❍胸郭を広げる
胸郭をほぐし、しっかり深く息を吸える体へと導くストレッチです。
胸郭のまわりを柔軟にすることで、内臓機能や運動機能の向上を目指せます。
ヒジをできるだけ開き、体が心地よく伸びるのを実感しながら行いましょう。
①イスに座って脚を肩幅程度に広げ、胸を張って頭の後ろで両手を組みます。
②上半身の左側を伸ばすことを意識して、7秒かけて息を吐きながら上体を右に倒します。
左右交互に5回ずつ行いましょう。
❍胸郭を回旋させる
いわゆる四股の状態から上体をひねり、胸郭や腰などの柔軟性を高めるストレッチです。
首、胸骨上部、下部…と、背骨が1つずつ順番にひねらせるようなイメージで行いましょう。
体幹の強化も期待できます。
①立位姿勢からしっかりと股関節を広げ、股割の姿勢になります。
このとき、腰が丸まったり反ったりしないように気をつけ、
無理のない範囲で行いましょう。
②左手で左ヒザを押し込み、胸の上から下に向かって上体を右にひねっていきます。
7秒かけて息を吐きながら行いましょう。
左右交互に5回ずつ行いましょう。