【柔道整復師実習】柔道整復師臨床実習指導者講習会
2023年9月3日、9月10日の沖縄統合医療専門学校で開催された 柔道整復師臨床実習指導者講習会を受講し 田主丸整骨院代表 吉岡宏彰 久留米スポーツ整骨院 鶴将梧 上記2名は柔道整復師臨床実習指導者講習会を終了した事をお知らせ致します。
柔道整復師臨床実習指導者講習会 柔道整復師実習 鶴将梧

柔道整復師臨床実習指導者講習会 柔道整復師実習 吉岡宏彰
柔道整復師臨床実習指導者講習会とは
「柔道整復師臨床実習指導者講習会」は、養成施設学生を指導する柔道整復師のための講習会。柔道整復師臨床実習に関する柔道整復を行う施術所の要件について
①臨床実習における到達目標が設定されており、これに沿って実習が実施できること。 ②5年以上の開業経験があること。 ③専任教員の資格を有する柔道整復師、又は5年以上実務に従事した後に厚生労働省の定める基準に合った「柔道整復師臨床実習指導者講習会」を修了した柔道整復師である臨床実習指導者が配置されていること。 ④過去1年間の施術日の平均受診者数が20名以上であること。 ⑤臨床実習の実施に関し必要な施設及び設備を利用することができること。 ⑥過去も含め療養費申請資格停止等の行政処分を受けていないこと。 ⑦臨床実習を行うに当たり、患者に対して臨床実習を行うことを文書により同意を得ること。 田主丸整骨院代表 吉岡宏彰 久留米スポーツ整骨院 鶴将梧 上記2名は柔道整復師臨床実習指導者講習会を終了した事により 田主丸整骨院・久留米スポーツ整骨院は上記の要件を満たしたことになります。実習受け入れ人数 田主丸整骨院・久留米スポーツ整骨院
当院の柔道整復師スタッフと柔道整復師臨床実習ガイドラインを勘案し 一日の実習生の受け入れ人数は2人/日までと致します。 田主丸整骨院では吉岡宏彰、久留米スポーツ整骨院では鶴将梧が主体となって 実習生の技能の向上と精神性の成長を助けます。当グループの柔道整復師教育実績
開業者 1名 八女スポーツ整骨院 代表 上川大輔 経歴 田主丸整骨院院長→八女スポーツ整骨院院長 当社での院長経験を経て2023年4月に八女スポーツ整骨院にて独立しました(事業譲渡) 整骨院や整体院の乱立する今の時代に100人/日の来院数を達成しています
田主丸整骨院久留米スポーツ整骨院柔道整復師求人
柔道整復師の求人も行っています
田主丸整骨院・久留米スポーツ整骨院求人リンク