手足のしびれ、坐骨神経痛の症状
このような症状はありませんか?
- お尻や太ももの外側に痛みまたはしびれがある
- 脛(すね)や足先にかけて痛みまたはしびれがある
- 手先の指に痛みまたはしびれがある
- 腕に痛みまたはしびれがある
- 肩周りに痛みまたはしびれがある
上記の一つにでも当てはまれば神経の流れの悪化が原因で坐骨神経痛や胸郭各出口症候群・手根管症候群などの可能性があります
神経症状がひどくなると?
神経の流れが悪くなると痛みまたはしびれの症状を発症します。痛みがでた場合は医療機関にすぐ行く方は多いと思いますが
しびれの症状が軽度の場合では痛みが無い為、医療機関を受診するのが遅くなり結果として治るまでの期間長くなる傾向があります。
神経症状が進みひどい場合では筋肉が弱り今まで出来ていた動作が出来なくこともあります。
身体のどこかの部位にしびれを感じた際は酷くなってからではなく早めの治療を行って下さい。
手足のしびれ、坐骨神経痛等の神経症状の治療法
痛みやしびれ等の神経症状は神経の流れが悪くなることで発症します。
つまり神経の流れを良くしてあげることで神経症状は治ります。
- 問診・検査で神経の流れが悪くなっている部位を特定する
- 神経の流れが悪化している部位に手技療法・電気療法・矯正治療・超音波療法を行う
- 神経の流れが改善する
- 痛みやしびれの神経症状が治る。
上記が手足のしびれや坐骨神経痛などの神経症状が治るまでの流れになります。
神経症状はひどくなると筋肉が弱り今まで出来ていた動作が出来なくなる場合もあると同時に
治るのに時間や回数がかかる場合が多いです。
なぜかと言いますと
筋肉や関節に傷が入ってしまい痛みが出ている場合は傷が治れば症状も治ります。
筋肉の状態が悪化していたり骨格のズレなどで痛みがでている場合は状態を良くしたりズレを取り除いて上げれば治ります。
神経症状は神経の流れを悪くしている筋肉の状態やズレなどを治し、その後に神経の流れが徐々に改善されていきます。
神経は流れが悪くなってしまうと筋肉や靭帯などに比べ回復までに時間がかかる性質があるので、
筋肉や靭帯の傷や状態の悪化で痛みを発症している症状に比べて回復までに時間と回数が多くなる傾向にあります。
- 神経の流れの悪い部位を治療する
その後、徐々に神経の流れが回復
当院では早期に神経の流れが悪くなっている部位を手技療法・矯正治療などで改善し、
神経の回復をより助けるために特別な治療器を使い神経の流れが早期に改善し症状を早く治す治療を行っています。
手足のしびれの発症原因は筋肉の硬化や骨格の歪みが原因
- 当院では、筋肉をほぐし神経・血管の流れをよくするために特別電圧治療(ハイボルテージ)と指圧の治療、矯正の治療を組み合わせて治療します。
特に身体の不調がなかったにも関わらず、手足のしびれを突然感じたり、なにかふとした時にしびれがでるなど、ひどいときには手や足だけでなく肩やおしりの部分までしびれを感じることがあるような症状の範囲が広い方もいらっしゃいます。
しびれは、痛みとは違うため軽視されますが、ほとんどの場合、痛みの症状よりしびれの症状の方が治療に時間がかかることも多いため早めの治療をおすすめします。
しびれや痛みがあったとしても、どこの部位で神経の流れが悪くなっているかは様々あります。
代表的な坐骨神経痛について解説します。
坐骨神経痛とは?
おしりや大腿の後ろ側や外側、すねや足先にかけてしびれや痛み麻痺などの症状がでるのが一般的に言う坐骨神経痛です。
坐骨神経痛は傷病名ではなく、頭痛や腹痛と同じように症状を表す言葉として使われています。
坐骨神経そのものは、おしりから太もも、ふくらはぎまで繋がるとても長い神経。おしりから太もも、ふくらはぎのどこかで神経の流れが悪くなることで症状が現れます。
坐骨神経痛の原因
坐骨神経痛の症状の多くは腰の骨(腰椎)や腰椎周りの筋肉や靭帯が異常をきたすことにで坐骨神経が圧迫・絞扼されたり刺激を受けたりすることが原因です。
多くは腰回りの異常が原因ですが股関節や太ももの部位などが神経の流れを悪くしている場合もあります。
根本的原因としては、長時間の立ち仕事(飲食店・介護職・レジ打ち)や過度な運動(サッカーバスケット陸上競技)長時間のデスクワークなどの腰に対する身体的ストレスのかけすぎ、逆に運動不足による筋力の低下が原因で起こる事例も存在します。
- 比較的若い世代では腰椎椎間板ヘルニアや腰椎すべり症、腰椎分離症、梨状筋症候群、年配の方では腰椎圧迫骨折、腰椎骨折、腰部脊柱管狭窄や腰椎椎間板ヘルニア、基礎疾患として骨粗しょう症の疾患があることが多いです。
腰椎圧迫骨折や腰部脊柱管狭窄症の原因のほとんどは加齢で、60歳以上に多い傾向にあります。
腰椎椎間板ヘルニアは、長時間の立ち仕事、長時間のデスクワーク、重労働やスポーツによって腰への負担が大きく長時間かかることが原因となるので比較的若い学生世代や現役世代に多くみられます。
どこが原因で坐骨神経痛の症状が出ているのかを早期に発見し、できるだけ早く治療を行うことが大切です
坐骨神経痛の検査
坐骨神経痛とは症状のことですので根本的原因の傷病や疾患を検査し特定することが大切です。
検査では問診・触診、歩行や姿勢などを視診することでほとんどの神経の流れが悪くなっている個所を突き止めることができます。まれに坐骨神経痛を自己流で判断し症状を悪化させて来院される方もいらっしゃいます。
当然悪化させることで治療の期間が長くなってしまいますので、自身での判断で判断するのはやめておきましょう。
坐骨神経痛治療
坐骨神経痛の治療は痛みやしびれを改善させる対症療法を行います。
具体的な治療法としては手技の治療で腰や臀部など坐骨神経の周りに存在する筋肉の状態を良くしていき神経の流れを悪化させている部位を改善します。骨や軟骨、軟部組織が神経の流れを悪くしているのであれば矯正の治療を行い神経の流れを改善します。
更に身体の奥深くに届く電圧治療器を使い神経の圧迫・絞扼部位に直接的に電圧を作用させ流れを良くする治療と神経の回復を高める為の治療があります。
症状が軽くなってきたら運動療法を行うケースもあります。運動療法はストレッチや体操など身体を軽く動かすことで血行や筋肉の状態を良い状態にもっていく方法です。
治療後の日常生活指導
治療後は自身で可能な運動療法ストレッチや体操などが予防に効果的です。
坐骨神経痛になった方の根本的原因によっても日常生活指導は変わりますが過度な身体ストレスが原因であれば身体ストレスを軽減できる指導を行いますし、運動不足が間接的原因になっている場合は軽度な運動から指導します。
ここで注意して欲しいのは軽度な運動ということです。
運動を始めるとついつい限界まで追い込んでしまう方もいますが軽度な運動から始めて下さい。走るではなく歩く、泳ぐではなく漂うくらいで最初は十分です。仕事などでそういった時間が取れない方は必ずストレッチを休憩や自宅で行うようにしましょう。
首から手のどこかしらにしびれや違和感を生じる症例を列挙しておきます。
後日詳細ページを作成します。
・頸椎ヘルニア
・頸椎捻挫(むち打ち症含む)
・胸郭出口症候群
・肩関節脱臼
・肩関節捻挫
・上腕挫傷
・肘関節脱臼
・肘関節捻挫
・肘部管症候群
・橈骨神経麻痺
・尺骨神経麻痺
・手根管症候群
手や腕のしびれが特に気になる方は胸郭出口症候群かもしれません。
胸郭出口症候群についての詳細記事は下記
【胸郭出口症候群とは?】効果的なツボ・ストレッチ寝方・症状や原因テスト法まで
手先のしびれが気になる方は手根管症候群の疑いもあります。
手根管症候群については下記
【手根管症候群とは?】手指のしびれ症状と原因治療法・効果的なストレッチ
【肋間神経痛】とは?原因や症状、治し方(治療法)湿布は効果ある?
柔道整復師(整骨院・接骨院)は整形外科で診察する内容の一部(骨折・脱臼・捻挫・挫傷・打撲)を保険で国民に提供する医療サービスです。
福岡県久留米市周辺の方々に整骨院を評価頂いてます
LINEからもご予約可能です友達追加後メッセージをお願い致します
整骨院が初めての方へ
初めて整骨院・整体院に行く方必見!施術に適した服装や髪型を紹介
院内 久留米スポーツ整骨院
久留米スポーツ整骨院までのアクセス道順・経路案内
柔道整復師 求人 福岡県久留米市正社員求人就職
#整骨院 #整体 #整体院 #久留米 #久留米市 #手足の痺れ #坐骨神経痛